andmorefine
ことわざ
スタンプ
お問い合わせ
ログイン
<
(
ぬかみそがくさる
)
>
糠味噌が腐る
その声を浴びると糠味噌でさえ腐ってしまいそうだということで、調子外れの歌や声の悪さをけなす時に使うことば。
糠の中で米粒探す
糠味噌が腐る
糠喜び
抜け駆けの功名
盗人猛々しい
盗人に追い銭
盗人に鍵を預ける
盗人にも三分の理
盗人の取り残しはあれど火の取り残しはなし
盗人の隙はあれども守り手の隙なし
盗人の昼寝
盗人を捕らえて見れば我が子なり
盗人を見て縄を綯う
濡れ衣を着る
濡れ手で粟
濡れぬ先の傘
糠に釘
糠の中にも粉米
盗人にも仁義
盗人の上米取る
盗人の寝言
濡れぬ先こそ露をも厭え
盗人を捕らえて縄を綯う
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
一覧